そぶえ整形外科日野

そぶえ整形外科日野
診療時間
9:00

12:00
15:00

18:00

Q&A

受付

玄関は何時に開きますか?

午前は8時45分頃、午後は14時45分頃、開門いたします

最終の受付は何時ですか?

午前は12時まで、午後は18時までです

初診(再診)ですが、予約はできますか?

現在、当院診察は予約制ではございません、受付時間内にご来院ください。
2025年夏頃、順番予約システム導入に向け、ただいま準備中です

駐車場はありますか?

敷地内に16台、ご用意しております

喫煙スペースはありますか?

院内、駐車場含め敷地内は全て禁煙です(改正健康増進法)

診察

診察の予約はできますか?

現在、当院診察は予約制ではございません、受付時間内にご来院ください。
2025年夏頃、順番予約システム導入に向け、ただいま準備中です

未成年ですが、一人で受診できますか?

18歳未満の患者様は保護者と一緒に受診をお願いいたします

整形外科以外の診察もしてもらえますか?

基本的にはしておりません。恐れ入りますが、専門の科を受診なさってください

整形外科以外のお薬も処方してもらえますか?

花粉症の飲み薬を1種類、院内採用しております。保険診療で処方可能です。また、男性型脱毛症の飲み薬の需要も近年高まっております。保険外の自由診療になります。お気軽にお申しつけください

お薬はどこでもらえばいいですか?

当院は院内処方となります。受付でお渡しいたします。
院内で採用されていないお薬や、院外処方のご希望がございましたら処方箋を発行いたします

診察なしで、お薬だけもらうことはできますか?

処方だけ行うことはできません。診察も受けていただく必要がございます

労災での受診は可能ですか?受診に際し、注意点はありますか?

当院は労災保険医療機関ですので、受診可能です。
職場より書類を預かっている方はご持参ください。治療代に関して、労災手続きが完了していれば、窓口でお支払いいただくことはありませんが、完了していなければ完了するまで自費でお支払いいただきます

交通事故にあいました。受診は可能ですか?

可能です。受付で、交通事故による怪我である旨をお伝えください

先生は一人ですか?

はい、院長一人で診察しております

運動器リハビリテーション

リハビリの予約はできますか?

当院医師よりリハビリの案内があった方のみ予約可能です。受付もしくは、2回目以降の方はお電話で予約可能です。
2025年夏頃、予約システムを導入し、院外より患者様自身で予約をお取りできるように準備しております。しばらくお待ちください

リハビリの予約変更はできますか?

受付もしくは、お電話で承ります。

以前リハビリをそぶえ整形外科日野もしくは他院で行っていて終了しました。またリハビリの予約をとりたいのですが、可能ですか?

まずは医師の診察をお受けください。医師が必要と判断した場合、可能です

お知らせ

外来後発医薬品使用体制加算

当院は、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に推進する体制を整えております。
患者様の医療費負担の軽減と、安定した薬剤提供を目的に、安全性・有効性の確認された後発医薬品の使用に努めております。

一般名処方加算 *院外処方の場合のみ!

当院では、厚生労働省の基本方針に従い、後発医薬品の使用促進と医薬品の安定供給を目的として、特定の薬品名ではなく薬剤の有効成分(一般名)を処方する「一般名処方」を実施しています。

◆ 主なメリット

  • 医薬品の供給が不安定な場合でも、代替製剤が選べる
  • 後発医薬品の利用促進につながり、医療費の節減にも貢献

◆ 長期収載品の選定療養制度/患者様の自己負担について

令和6年10月より、後発品のある先発薬(長期収載品)をあえて選んだ場合は、その差額の 4分の1を自己負担 となります。この仕組みにより、供給安定や医療費適正化を推進しています。

医療情報取得加算

当院は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を有しております。これにより、受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用し、より安全・確実な医療の提供に努めています。
正確な情報に基づく診療のため、マイナンバーカードの利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算

当院は、医療DXを推進し、質の高い医療を提供するための体制を整備しています。

  • オンライン資格確認を行う体制があります
  • 医師が取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を有しています
  • 電子処方箋や電子カルテ共有サービスの導入を検討しています
明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化と情報提供のため、領収証発行時に診療明細書を交付しています。明細書には、処置や検査、使用薬剤などの内容が記載されています。

保険外負担

以下の項目については実費の費用をお願いしております

  • 診断書(当院書式)3000円+税
  • 診断書(生命保険等)5000円+税

予約について

①診察順番予約
  • 当日、診察する順番を確保します。院内でお待ちいただく時間を少なくするよう、努めていきます。時間予約ではありません
  • 直接ご来院された方も並行して診ていきますが、院内での待ち時間は今までとかわらず発生いたしますのでご了承ください
  • 順番予約受付、午前診察は7:00〜11:00、午後診察は7:00〜16:00です
    (予約時間を過ぎた場合は診療時間内に直接ご来院ください)
  • 診察順番が近づいたらLINE、またはご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。またマイページからご自身の順番番号、お待ちいただいている番号リストが確認いただけます
  • 順番が来ても、ある一定時間いらっしゃらない場合は、診察をお待ちいただくことがございます
  • 以下の患者様は順番予約をとらず、直接ご来院ください
    リハビリ、血液検査、電気治療(ハイボルテージ)、骨折超音波治療、装具の作製・受取 (リハビリ以外は準備が出来次第お呼びいたします)
  • スマホをお持ちでない患者様の順番予約も、ご家族の方などが代わりに取ることができます。LINEの場合、「はじめて受診・家族未登録の方の予約をする」からお入りください
②リハビリ予約
  • 予約は前日までウェブ上で可能です。30日先まで予約可能です
  • 予約は1回分取得できます。その日のリハビリが終わり、会計がお済みになりましたら、次回ご予約が可能になります
  • 当日空き枠があれば、予約1回分とは別でリハビリ予約可能です。直接お電話ください
  • キャンセルは前々日までウェブ上で可能です。前日からは操作できなくなりますので直接お電話ください
  • リハビリの期限は疾患診断日から150日です。その期間を越えると予約が取れなくなります。医師の診察を再度受けていただきご相談ください
キャンセルポリシー
  • 患者様のお約束された時間に、当院職員が治療のために準備を整えております。可能な限り、キャンセルはしないようにお願いいたします
  • 無断キャンセルは、他患者様の貴重な治療機会が失われてしまいます。なるべく早めのご連絡にご協力ください
  • 今回の予約システムで無断キャンセルをされると記録が残ります。無断キャンセルを2回された場合、通常の予約をしていただくことができなくなりますので、ご注意ください
※交通事故(自賠責)・労災対応
〒191-0016 
東京都日野市神明1-10-8
駐車場16台完備
休診日: 水曜、土曜午後、日曜祝日
LINE
予約
WEB
予約